載せ替えかオーバーホールか MD50のエンジンを下ろして確認してみました かからない理由が明らかに!

スポンサーリンク
MD50

たしかにオクでの説明文に不動と書いていましたが、あまり気にしてはいませんでした。壊れてると、競争率が下がって安くな落札できるし、エンジンが壊れてても直せば良いし、最悪載せ替えることもできます。
実際に触ってみるとキックは固着していたので、おそらく焼付きだろうと軽く考えていました。この時までは・・・

スポンサーリンク

エンジン外観確認

現在はエンジンは下ろしていますが、下ろす前に外観の確認をしました。

Exif_JPEG_PICTURE

キックは下りません。この時に下りないからといって力をかけて無理やりキックするのは絶対にやめましょう。今回みたいに分解する前提なら構いませんが、その気もないのに無理やり力を加えるとピストンやシリンダーもですがクランクシャフトやキックスピンドルなど、その他の部品まで傷めることになりかねません。
そもそも長期保管のエンジンの場合、内部の油膜切れを起こしていることが大半なので、その状態でキック出来たとしても傷が入る原因となります。
僕は程度の良いエンジンを欲しいときは長期保管品で「キック下りました」と説明されているのは、なるべく避けるようにしています。キックが下りることは焼き付いてはいない証拠ともなりますが、それを検証するためにピストンリングやシリンダーが傷む恐れがあります。

Exif_JPEG_PICTURE

話し反れましたがパッと見ではきれいそうなエンジンですが下から覗くとオイルが漏れています。
つまりオイル漏れを起こした状態で走り続けて焼き付いたのではないかと推測できます。
オイルシールはもちろんですがシリンダー、ピストンも交換になりそう。

スポンサーリンク

下ろしたエンジンを室内へ

早速バラしにかかります。先にエンジンの汚れ落とさないの?と思う方もいるかも知れませんが今回は全部バラす予定ですので。あとでじっくり洗油風呂に浸しますのでいきなりバラします。

分解を進めるにつれて深まる絶望感。

Exif_JPEG_PICTURE

油膜のゆの字も感じさせません。カラカラになっている上にカムチェーンやタイミングスプロケットまで錆びてます。

Exif_JPEG_PICTURE


ピストンは完全に固着し、浸透潤滑剤を入れても動く気配がありません。
この後スタットボルトを外しシリンダーを回しながら抜き取りました。

これは酷いですね、これはもうどうにも出来ません。
カムのベアリングも完全に固着していました。もちろんカム山も終了です。
長期放置車両の油膜が無いシリンダーの内部というのがよく分かる画像だと思います。

シリンダーヘッド、カム、シリンダー、ピストンそしてこのクランクシャフト、鉄部品は全て再利用不可なんじゃないかと思えてきました。

あまり時間があまりなかったのと、モチベーションが落ちたので今回はここまでで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました